【ブログ更新】#32 初めての繁忙期を乗り越えて
はじめまして!採用担当の荻野です。
今回は、税理士法人の繁忙期についてお話ししたいと思います!一般的に、税理士法人の繁忙期は12月から5月までで、特に今は申告業務の真っ只中です💪✨
私たちの関与先にも多くの3月決算の会社があるため、2か月後の5月末日までに全ての申告業務を完了する必要があります。
私は昨年8月に入社し、今初めての決算業務を経験していますが、普段の業務とは違うこともあり、本当に新鮮な気持ちで取り組んでいます! 入社したばかりの頃は、「決算業務なんて自分にできるの?」と不安がありましたが、先輩たちがとてもわかりやすく教えてくれるおかげで、少しずつ自信がついてきています👍
税理士法人は「1人でデスクに向かって仕事をする」というイメージを持っているかもしれません。実際入社する前は私もそうでした。しかし、今回の繁忙期などは新しい業務にチャレンジすることも多く、先輩と一緒に作業することや分からないことを聞くなど実際1人作業する時間と同じくらいの時間デスク以外の仕事があるように感じています!
このような感じで私の繁忙期は頼りになる先輩方から助けてもらいながらの繁忙期となりそうです。いつか、先輩方のように分かりやすく教えることができる日は来るのでしょうか・・・
この5月を乗り越えれば閑散期に入り、定時も17:30から17:15に早まります⏰ラストスパートです!あと約半月頑張っていきましょう!💪🎉
さて、話は少し変わりますが、27卒の皆様に向け今年もインターンシップや会社説明会の準備を進めています!🌟
「税理士法人ってどんな仕事をするの?」と興味を持っている方、今このブログを見てくださっている皆さん、ぜひ弊社のリクナビやHPをチェックしてみてください!
情報も随時公開していく予定です! 皆様のご参加を心よりお待ちしております!